 |
|
 |
各校の科目一覧をご覧いただくには Adobe Reader が必要です。PC端末にインストールされていない場合は以下のボタンをクリックしてAdobe社のサイトからインストールしてください。

|
|
|
|
|
|
【2018年度単位互換科目一覧】
(前期・通年:一覧) |
|
・大学・短期大学ごと(前期・通年) |
|
|
|
|
※上記科目一覧で空欄の部分は、現在未定の部分です。確定し次第順次アップロードしていきます。
詳しくは所属各大学の教務までお問い合わせください。 |
|
 |
|
●受講資格 |
|
|
単位互換協定加盟大学の学生で、所属大学の許可を得ることができれば、どなたでも受講の資格があります。 |
|
|
●出願から受講まで |
|
|
-
科目履修の出願
単位互換協定に参加する大学から「単位互換履修生募集要項」が公表されますので、履修を希望する方は「科目履修出願書(様式2)」と写真2枚を定められた期日(前期および通年科目は4月10日、後期科目は6月30日)までに所属大学に提出します。
-
科目履修の許可
受け入れ大学では、「科目履修願書(様式2)」に基づいて選考を行い、その結果を所属大学に連絡します。科目履修の許可は所属大学から出願者に、前期および通年科目は4月末日までに、また後期科目は7月25日までに通知されます。
-
受講
受講者には、受講開始までに所属大学から「単位互換履修生証(学生証)」が引き渡されます
(eラーニング受講生には履修生証のかわりにID・パスワードが渡されます)。受講の際には必ず携帯するよう心がけてください。
※詳細は所属大学教務・単位互換係にお問い合わせください。 |
|
|
|
 |
|
授業料及び履修登録手続き料は無料です。
ただし、実験・実習・実技の教材等については実費を徴収する場合があります。 |
|
|
|